SSブログ
太極拳はいいな ブログトップ

転ばない為の杖さがし 楊名時太極拳入門6ケ月目の変化 [太極拳はいいな]

you.jpg

楊名時太極拳に入門して今月(11月)で最初の目標である半年の継続ができました。

恵子は週1回の月4回の教室での稽古が中心です。

家では,朝と夕方にそれぞれ30分の稽古を毎日行い半年が経過したということです。

楊名時太極拳入門 6ケ月目に感じた変化

☆ 転倒に対する不安感がなくなりました。

  太ももの筋肉やお尻回りの筋肉がしっかりしてきました。それに伴い転倒でつまずくことが   なくなりました。

☆ 慢性の腰痛がよくなりました。

  毎年、季節の変わり目にぎっくり腰になっていたのですがぎっくり腰にならなくなりました。
  その上にウオーキングの時の腰のおもだるさもなくなりました。

☆ 血統値が正常値にもどりました。


☆ 緑内症や白内症の進行がとまりました。

  緑内症や白内症の進行がとまりました。医師からはそのうちに悪化するからとのコメントを受  けていましたがいずれも初期症状のまま進行が止まっています。

楊名時太極拳を30分のエクササイズを行っていると全身をしっとりと汗が覆います。ウォーキングを終えた後の全身が汗ばむ感覚と同じです。

もちろん、上の結果は楊名時太極拳だけではなく、ウオーキングや食事の材料選びなどの総合的なアンチエイジングの効果だと思います。

楊名時太極拳は半年の継続ができたので、次なる目標の5年継続に向けて楽しんでいきます。
  
トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

転ばないための杖さがし 楊名時太極拳 太極拳の服装とシューズ [太極拳はいいな]

太極拳の服装

楊名時太極拳の服装にきまりはありません。ゆったり動く動作が多いので上下ともに余裕のあるしめつけない服装がいいように思います。

夏などは余裕のあるゆったりめのTシャツなどもおすすめです。

団塊小僧は、上はゆったりとしたTシャツに下は太極拳用の余裕のある太極拳パンツを愛用しています。

太極拳の動作は、下半身の動きが多岐に渡り足をけりだしたり、しゃがみこんだりと足の動きがさまたげられない服装が大切な気がしています。

太極拳パンツは伸縮性もあるために伸び伸びとした動きが楽しめます。


taikyokupant.jpg



太極拳のシューズ

楊名時太極拳では、特に練習をするのにシューズは必要ないと思います。楊名時太極拳の教室の指導者や生徒ははだしや靴下をはいただけで練習する方がほとんどです。
実際に裸足で練習するのは解放感もあってとてもいいものです。

太極拳の指導者は楊名時太極拳では足の裏は太極拳の姿勢をただすセンサーであると説明しています。

足で床をふみしめたときの自分の感覚を大事にして姿勢をチェックしていくということです。
そのためにも裸足のほうがより鋭敏にチェックできるといくことでしょう。

でも、裸足で練習できない場所や演武会などのために団塊小僧が愛用しているのがアシックスの日本製の太極拳シューズです。

太極拳の練習をサポートする足回りを包み込むような靴で気にいっています。


tshoes.jpg



トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

転ばないための杖さがし 楊名時太極拳 つま先をあげる訓練 [太極拳はいいな]

楊名時太極拳を練習していると、足を運んで移動するときにつま先をあげる動作が多いことに気がつきます。

このつま先をあげる動作こそが転ばないための基本になるとよく言われています。年を取ると足の脛の前にある筋肉が衰えつま先をあげることができずにちょっとした段差でつまずくようになります。

youmeiji-tumasaki.jpg

楊名時太極拳の動作のなかには、移動をするときに意識をしてつま先をあげる動作が多くあります。

このつま先をあげる動作は、意識をしてということが重要なポイントですが意識をつま先にもってきてあげるのですがこの時足の脛の筋肉(前脛骨筋)が鍛えられます。

ウオーキングでも、正しい歩き方として、まずかかとから着地してつま先をあげて歩くことがもとめられます。

このつま先をあげる動作が、なんでもないところでつまずかない転倒防止の基本ということを認識する必要があります。

70代に突入する前に、このつま先をあげる習慣を身に着ければ転倒防止予防が大きく前進することになります。

その意味でも、楊名時太極拳の歩法を練習していけば自然に転倒防止の効果をあげることができます。
トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

転ばない為の杖さがし 楊名時太極拳入門5ケ月目 [太極拳はいいな]

taikyoku.png

ウオーキングを継続して体調も良くなった最中にカクンと突然の転倒でショックを受けてから
入門した転ばないための杖探しの楊名時太極拳。

早いもので入門してから5ケ月がたちました。

楊名時太極拳は、武術太極拳でもなく競技志向の太極拳でもないのが特徴です。団塊シニアの熟年世代にも入門の敷居が低いのがいいなと思い入門しました。

楊名時太極拳の練習は、まず立禅という立ったままの精神集中から始まります。
顔の筋肉から緩めて上半身をリラックスさせて足の裏でしっかり立つとの要求ですがなかなか難しいです。

立禅で集中したあとはスワイショウです。手を脱力して腰を回転する運動ですが肩や腰にとってもいい運動です。

次に気功のひとつである八段錦の前半の型である四段錦までを行います。のびのびとしてとても気持ちおいいエクササイズで心身共にとても気持ちがいいです。

これらのエクササイズの後で、太極拳の24式を練習して行きます。

太極拳の24式の堅を先生や先輩諸氏の動きをまねながらカチカチ,コチコチといったギコチない動きでついていきます。

まあ、このような感じで始めた楊名時太極拳です。

教室で習っても家に帰ると忘れてしまう堅は楊名時太極拳の本についているCDでおさらいをします。

youmeiji3.jpg

家では、教室のカリキュラムで朝と晩に自分なりに練習をします。

入門して5ケ月目の今日この頃ですが最近感じることは太ももすなわち大腿四頭筋がかなりしっかりしてきた感じがします。

最近、工事中の道路のわずかな段差につまずいたのですがとっさに態勢を回復して転ばずにすんだことがありました。

少しずつ転ばない体作りができてきているような気がしています。



トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

転ばない為の杖探し 楊明時太極拳 [太極拳はいいな]

団塊シニアの転ばないための杖さがしは、太極拳がいいという結論になりました。

色々な太極拳を検討しました。団塊小僧としては、前回の記事で紹介しました正宗太極拳を始めたいと思いました。

なぜなら武術としての奥が深くたくさんの基本功法がありとても興味深いものがあります。でも団塊小僧の住む地域には道場がないので断念することになりました。

団塊小僧としては、転倒防止と健康増進に団塊シニアに入門の敷居が低い太極拳は楊名時太極拳だと確信し早速入門をすることになりました。

youmeiji.jpg

楊名時太極拳は八つの気功の型と24の太極拳の型からなりシンプルにしているのが特徴です。

シンプルゆえに、それ等の技を深く極めていく面白さがありそうです。

入門して大切なことは、どのエクササイズでもいえることですが継続といううことです。当たり前ですね。

まずはコツコツと継続して半年を目標にすることが大切なことだそうです。

そうして半年が過ぎれば、次は5年の継続を目標にするといいそうです。

何はともあれ、団塊シニア小僧の太極拳エクササイズがスタートしました。


トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

転ばぬ先の杖さがし ( 転ばぬ先の太極拳) [太極拳はいいな]

団塊シニアである団塊小僧の転ばぬ先の杖さがしは太極拳に行きつきました。

団塊シニア世代で転倒は最悪のシナリオが待ち受ける可能性があります。

転倒→骨折→寝たきり→おむつ介護→羞恥心からアルツハイマーの誘発

このようなシナリオはさけるべきですし、なによりも老後を楽しむ基本は自分の足でしっかり歩けることが身の回りのことは自分でできますし周りに迷惑をかけない基本です。

団塊シニアの団塊小僧は、90代まで自分の足で軽やかに活動するというう目標をたてました。

その目標は達成する転ばぬ先の杖が転ばぬ先の太極拳だということを発見しました。

太極拳とは、どういうエクササイズだろう。太極拳にもいろいろあることがわかりました、
団塊シニアでも取り組める太極拳をさがすことにしました。

太極拳について。

太極拳は中国で生まれた武術。陳式太極拳から楊式、武式、呉式、孫式と派生して五大流派として伝承されてきたといわれているらしいです。

これらの5大流派の長所を取り入れて作らられたのが日本に太極拳を紹介した王樹金老師に代表される正宗太極拳というのがあります。


日本で普及がされている太極拳をチェックしてみました。あくまでも団塊シニアの団塊小僧の独断と偏見ですので参考程度にして下さい・

1 日本武術太極拳協会

  各都道府県に支部がある太極拳のグループです。武術太極拳ということで表演競技がメインの団体のようです。武術というよりも体操競技に近い太極拳ですが若い人には向いているようですが老人になってから始めるのは少しハードルが高いようにみえます。

2.陳式太極拳

chinsi.jpg


陳氏太極拳の正当な伝承者である陳沛山老師による太極拳。武術の要素の強い内容ですが、初心者や年配者向けの四正太極拳という基本套路があります。狭いところでも練習できるのが魅力的です。

陳氏太極拳は武術なので武術のための基本効法が独特の方法があります。比較的低い姿勢での動作が要求されますので年配者は徐々に下肢の筋力の鍛錬が要求されます。

3.正宗太極拳


jiniki.jpg

正宗太極拳は、古流の太極拳各派の良いところを取り入れた伝統太極拳です。日本での指導者は地曳秀峰老師で太極拳の名人ともいうべきお方です。

正宗太極拳は、武術としての指導マニュアルが徹底しています。直接指導や口伝による武術のトレーニングがあり奥の深い格調高い太極拳が学べます。

武術のほかにも健康法としての側面も気功法や抜筋法などの基本功法を学ぶことで年配者にも向く太極拳ではないかと思います。

とてもおすすめの正宗太極拳ですが指導道場が残念ながら全国津々浦々にはありませんので勉強する機会が得られない地域もあります。

youmeiji2.jpg

上の本は正宗太極拳の初心者に向けての基本の開設書です。

4.楊名時太極拳


youmeiji.jpg

楊名時太極拳は、中国出身の楊名時老師により中国の簡化太極拳をもとに独自に編み出された健康太極拳です。

武術でもなく表演太極拳でもなく健康に特化した太極拳を創始したのです。その取り組みは高齢者にも広く受け入れられ沖縄県を除く全国に支部ができており支部のなかでも市町村単位でサークルがある広く普及した太極拳です。

その特徴は八段錦という気功法と太極拳の24式の型を組み合わせシンプルにした点です。


youmeiji6.jpg


八段錦は中国古来の気功健康法ですが、楊名時老師は独特の工夫を凝らし現代人の健康を保持する方法として開発してあります。


youmeiji3.jpg

youmeiji4.jpg

楊名時太極拳のもう一ついいところは、太極拳にたいする理論的説明がしっかりしていることです。

更に太極拳と健康の相互関係を理論的、医学的に研究発表していることは評価できます。

youmeiji5.jpg

楊名時老師も楊式太極拳の伝承者であり息子さん、娘さん、お孫さんと楊名時太極拳の技が伝承されてきています。

大まかに現在日本で普及されている太極拳の主たる流派を紹介しました。




 
太極拳 ブログランキングへ 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康
太極拳はいいな ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。